使ってみて便利なWordPressのプラグインをおすすめ度付きで簡単に紹介したいと思います。
なお、WordPressでのブログ開設については、こちらの記事で解説していますので、良かったら参考にしてみて下さい。↓↓
アフィリエイトのためのビジネスツール – WordPress
ブログをやっていると、他の人のブログサイトを見て「コレいいな!」という事があり、そんな際にはプラグインを追加しています。
ただ、どういう機能のプラグインか分からず、その都度ネットで調べることも多いです。
そういうこともあり、自分で使ってみて良かったなと思うプラグインをおすすめ度付きでまとめてみました。良かったら参考にしてみて下さい。
※プラグインを使いたい場合は、WordPressのメニュー[プラグイン]→[新規追加]→プラグインの検索ボックスにプラグイン名を入力してインストール・有効化すれば使用可能になります。
Contents
ブログ設定関連
[★★★]Google XML Sitemaps
記事更新の度にGoogle検索エンジン向けにXMLサイトマップ(更新情報)を自動送信してくれるプラグインです。SEO的にも必須です。
参考:http://netaone.com/wp/google-sitemap-generator/
[★★★]All In One SEO Pack
SEO関連をまとめて設定できるプラグインです。
SEOメタタグ情報、OGP設定、XMLサイトマップ等。
参考:https://bazubu.com/all-in-one-seo-pack-23836.html
[★★☆]WP User Avatar
ユーザーのプロフィールにアバター画像を簡単に登録するためのプラグイン。
表示のされ方は利用しているWordPressテーマによりますが、プロフィールの写真を設定するのが簡単です。
ブログ記事関連
[★★★]AddQuicktag
WordPressでショートコードと呼ばれる機能を呼び出せます。
ブログ記事を書く上で非常に便利です。必須級です。
参考:https://junichi-manga.com/plugin-addquicktag/
[★★★]Table of Contents Plus
ブログ記事の目次を自動的に作成してくれるプラグインです。見出しのタイトルタグを自動的に抽出して目次化してくれるので便利です。
目次は最初の見出し2のタグ前に表示されます。見出しの数がどれ位だと目次化するのか、目次を開いた状態/閉じた状態にするのかも選択可能。
参考:http://netaone.com/wp/table-of-contents-plus/
[★★★]Wordpress Popular Posts
人気記事一覧を表示させるプラグインです。
[★★★]TinyMCE Advanced
WordPress ビジュアルエディター TinyMCE の高度な機能とプラグインを有効化します。
[★★☆]Category Order and Taxonomy Terms Order
カテゴリーの表示順番を並び変えるためのプラグインです。
参考:http://tabibitojin.com/category-order-change/
SNS関連
[★★★]VA Social Buzz
各記事の一番最後に、あなたがおすすめする任意の Facebook ページへの “いいね ! ” ボタン、Facebook や Twitter へのシェアボタンを表示します。
当プラグイン用の設定は、WordPressの「設定」→「表示設定」メニューに追加される。
「Facebookページのユーザーネーム」にFBページの後半URLを入力
「FacebookのアプリID」はブランクでOK
「Twitter」のユーザーネームにTwitter ID。パスワードは不要。
まとめ
WordPressの機能を追加できるプラグインをチョイスしたり、見た目を決めるテーマを選んだり、
WordPerssで自由なブログの世界を楽しんでみてください。
但し、もしWordPressは敷居が高い、ITに詳しくないので手が出なくて、自分でWordPress
でのブログサイトの開設でお困りの場合、一人で悩むのはやめましょう。
ワードプレスを使っての仕組み作りをサポートしてくれる
「個別指導のオンライン家庭教師」があります。
私からの紹介だとお得な価格での提供になりますので、お薦めです。
必要ならチェックしてみて下さい。↓↓
個別指導のワードプレススクール(WordPressSchool)ブログアフィリエイトを親切・丁寧に指導
チャットを使って1対1でのやり取りをすることでマンツーマンの指導スタイルが用意されています。
WordPressを1から準備してインストールしてプラグインをインストールして設定をしてもらえます。
さらにオリジナルの形に整えて1記事を書くところまでサポートをきっちりと丁寧にしてくれます。これって本当に初心者には助かると思います。
コメントを残す